ブログ

活動報告

2021年9月例会(9/26開催)の報告

報告が遅くなってしまいましたが、9月例会の報告です!

 

【日時】9月26日(日)13:30~17:00

【場所】目黒区民センター

【参加者数】15名(会場への来訪者10名+オンライン参加者5名)

 

緊急事態宣言の解除には至りませんでしたが、今月の例会は予定通り開催しました。

今回も、オフライン&オンライン(ZOOM)での開催となりました。

 

【旅行報告・発表】

 

1.8~9月の旅行(谷川)

・オープントップバスの旅の報告。

はとバス(オーソラミヨ)、河口湖、京都、福岡など。

オープントップバスはコロナ禍でも、開放されているため、感染しづらいのでオススメ。

ただし、日本のオープントップバスは、安全対策のためか、側面に窓が設けられているのが特徴。

 

・その他、大阪、京都(天橋立等)、津和野、広島等の旅行の報告

京都、金沢、福岡は安宿でも宿泊税がかかるので要注意。

五輪の帰国と日時がバッティングして庵、空港が混雑していたが、アスリートの写真が撮れたり、メリットもあった。

 

2.青森⇒函館(田村)

・青森イン、函館アウトの旅行。ユナイテッド航空の特典航空券を利用。竜飛岬、三厠村、青森、大間までを周遊。

津軽海峡冬景色歌謡碑は、「津軽海峡冬景色」の曲が流れる。

函館へは船で渡った。函館は疲れていたので、ゆっくり過ごした。

 

3.JR大人の休日倶楽部(高澤)

大人の休日倶楽部の周遊券は年5回利用可能。

9月5日~9月12日で利用した。

仕事と病院関連の旅だったが、個人旅行もかねて安く旅行をした。

 

4.沖縄、能登半島(西山)

・沖縄

8月に2週間強滞在。主に那覇に滞在しながら、伊平屋島、やんばる、阿嘉島・座間味島を周遊。

緊急事態宣言発令中で、飲食店は8時閉店で、アルコールの提供もなし。観光施設の大半はしまっているという状況だった。ただ、飲食店は深夜まで開いている店、アルコールを提供している店も散見。

伊平屋島は行き辛く、マイナーな島だが、海もきれいで、天気も良く、快適だった。

やんばるは世界遺産に登録されたが、人はあまり多くはなかった。大石林山は、原始的な風景を味わえてオススメ。

 

・能登半島

能登空港イン、小松空港アウトの3泊4日の旅。ANAのマイル消化で行ったが、小松空港は不便なので、新幹線を利用した方が効率は良い。

レンタカーを借りて1泊2日で一周。日帰りでも行けるが、1泊した方がゆっくり回れる。

棚田は夕暮れ時に行ったが、写真撮影で人が集まっていた。ちょうど稲刈り前で、稲穂が美しい。輪島の朝市はコロナの影響か、閑散としていた。

自然が豊か、特に海岸線沿いの風景が素晴らしいので、オススメ。

 

◆情報交換会:「お得に旅する! 国内旅行の裏ワザ」◆

まだ海外旅行に行きづらい情報化ですが、 国内旅行もGoToトラベルや、 自治体の旅行助成も休止中です。

その一方で、ホテルや航空券が値崩れを起こしたり、 交通や観光地が混雑が緩和されており、 国内旅行に行きやすい状況にあります。

新型コロナ禍だからこそ、お得に旅をするための、 国内旅行の裏ワザに関して、 情報交換をしました。

 

■国内旅行に関する政策の現状

・GoToの復活は当面はなさそうだし、これまでのように、全国一斉に大々的に行われることはなさそう。

・地方自治体の観光支援も徐々に出てくるとは思われるが、状況は読めない。

・地域クーポン等、飲食や小売り支援策には注目。すでに、PayPayやd払いなどのスマホ決済が地域応援施策を行っている。期間や地域によって対象時期も変われば、還元率や還元の上限額は地域によって異なるので、事前にチェックしたい。現状では都市圏が中心ではあるが、旅先が対応している可能性もあるので、事前に調べておくと良い。

・地域商品券等にも再開には注目しておきたい。

 

■キャッシュレス決済について

・d払い、au payは、キャリアが違っていても申し込みは可能なので、お得な還元策があれば加入すると良い。

・ただし、数多く加入すると管理が面倒くさくなるので要注意。また、スマホ決済サービスは、手数料が課されるため、小売店が離脱し始めている。海外は現金を持ち歩くと危ないので、キャッシュレスが普及せざるを得ないが、店舗側からすると、手数料の支払いからメリットは薄く、現金決済に従っている。

・コロナの影響で繁忙期でも安くなっていたりするので、そこを狙う。

 

■交通① 飛行機

・ナショナルキャリアもコロナの大幅な割引をやっており、LCCよりも実質お得なこともある(空港までの交通費、荷物預け、決済手数料など)。比較検討した上で決めたい。

・JALは安いチケットでもフライトが無償で変更可能だったりする(緊急事態宣言解除後に亡くなった)。

・コロナで国際線機材が国内線で使われているので、それを狙って乗ってみると良い。シートが豪華だったりする(ネットで調べられる)。

・マイルの有効期限は延長になっているが、申請が必要な場合もあるので、要確認。ANAは、延長申請をしても、ネットの画面上では反映されないので、要注意。

・コロナで減便されていたりするので、注意して予定を組みたい。

・特典航空券は、繁忙期(連休や年末年始)のブラックアウト期間がなくなっている場合もあるので、そこで使うことも検討したい。

・ユナイテッド航空の国内線の特典航空券は、減便の影響で、乗継便が多数表示されるようになっている。複数路線利用の迂回経路を利用するチャンス。ただし、10月中は静岡発着便はコロナの影響で休止になっているので、使えない。

 

■交通② 公共交通機関

・50歳以上になったら、JR東日本「大人の休日倶楽部」に入って、割引料金でJRに乗ることができる。年3回利用可能で、ネット予約で+2回の計5回活用できる。北陸新幹線も利用可能。

・JR東日本、西日本等の鉄道は、株主優待の利用も考えたい(コロナでチケットショップやネット売買サイトで安く売られている)

・東武鉄道の株主優待を利用すると、東京から日光まで安く行ける。

・上越・北陸新幹線では「えきねっとトクだ値」割引運賃を活用する。

https://www.eki-net.com/top/tokudane/kakaku_joetsu_hokuriku.html

・青春18きっぷは年齢に寄らず、誰でも利用可能で、春夏冬の一定期間販売&利用可能。青春18きっぷとは別物だが、「秋の乗り放題パス」という似た切符がある。ただし、3日間利用可能な切符だが、3日間連続して利用する必要がある

https://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=121000328

・その他、鉄道やバスは、割引チケット(乗り放題券など)を有効活用すると良い

 

■交通③ レンタカー

・仲介サイトを使う場合は、複数サイトの比較をする(同じレンタカー会社でも、サイトによって値段が違う)

・地方は、予約サイトに登録されていない会社も多いので、直接予約も検討

・多くのレンタカー会社は会員になると割引サービスあるので、それも検討する

・トヨタレンタカーの「片道GO!」を利用する。片道ルートで効率よく使える。ただし、時期と場所によって、ランダムに出てくるため、それに合わせてうまく旅程を組むこと

 https://cp.toyota.jp/rentacar/?padid=ag270_fr_sptop_onewayma

 

■交通④ その他

・最近は自転車レンタルサービスが各地にあるので、それを有効活用したい。自治体がかなりの安値で提供している場合もあるし、いまはドコモ等が自転車シェアリングサービスをやっている。公共交通機関が利用しづらい近距離の観光で有効活用したい。

https://docomo-cycle.jp/

 

■宿泊① 旅行サイトの利用

・同じ宿泊施設でもサイトによって値段が異なっていたりするので、複数サイトを比較する

・サイトごとのお得な条件を確認する。例えば、

-「じゃらん」のクーポンを利用する(適宜発行している)

-「Agoda」は宿泊施設によっては割引率が高い。VIP会員になると、かなり安くなる

-Booking.comは、割引率及び宿泊プランが他サイトよりも多い

-楽天でダイヤモンド会員になると、宿泊割引限定クーポンがもらえる。また、5と0の付く日は高級宿は5%引きになる

等々

・宿泊施設の価格は、Google検索やトリバゴ(https://www.trivago.jp)、トリップアドバイザー(https://www.tripadvisor.jp/)を活用すれば、複数サイトの並行検索ができる。ただし、精度は完全ではなく、実際の料金は表示と異なることもある。

 

■宿泊② ホテルの予約術

・ただし、多少の金額差はこだわらないほうがよい。仲介業者を挟めば挟むほど、ホテル側の実入りが少なくなるので、サービスも悪くなりがち。直販であれば、予約時に要求を出しやすいし、要求も通りやすくなる。

・良いホテルは宿泊予約サイトに出すのも限定している。ホテル側としては仲介手数料を払いたくないので、直販も増えている。ホテルの会員になってリピーターになると、部屋をグレードアップしてくれたり、チェックイン、チェックアウトタイムを調整してくれたり、様々なサービスが受けられることもある。気に入ったホテルチェーンがあるなら、そうした方が良い場合も多い。

 

■宿泊③ コロナならではのホテルの利用術

・宿泊費が下がっているので、あえて良いホテルに泊まり、ステイホテルを楽しむのも良い。

・飲食店の営業時間やアルコール提供に制限がある地域では、食事付きのプランを予約するのも一考。

・良いホテルに泊まって、外食はせず、テイクアウトやアルコール持ち込みでゆっくり過ごすのも良い。

・最近流行りの、ホテルのデイユースサービスを使って、ワーケーションしたり、宿泊サブスクリプションサービスを使って、近場を泊まり歩いたりするのも良い。

 

■旅先/観光

・これまで外国人観光客が多かった、京都、北海道、広島等に今のうちに行くと良い(外国人観光客は当分戻らないだろう)、

・飲食を楽しみたい場合は、飲食店の営業時間や訪問地のアルコール提供有無を事前に調べておく。隣町に泊まるだけで条件が異なる場合もあるので、良く調べること。

・観光施設の中には、ネットで事前予約すると割引になるものがあるので、事前に調べる。

・相互割引、周遊チケットなど、お得なチケットを探す。

 

以上

0

2021年8月例会(8/28開催)の報告

【日時】8月28日(土)13:30~17:00

【場所】目黒区民センター

【参加者数】20名(会場への来訪者14名+オンライン参加者6名)


新型コロナウイルスはまだまだ収束せず、しかも猛暑真っ盛りですが、目黒区民センターは閉鎖にならなかったので、今月の例会はオフライン&オンライン(ZOOM)での開催となりました。

会場のある目黒区民センターに沿った目黒川沿いの遊歩道は緑がまぶしいです・・・

 

【旅行報告・発表】

1.イースター島(西山

・先月に発表した、2019年6月の旅行の報告

洞窟や倒れたモアイ像など、メジャーではない観光地を中心に紹介

ハンガロア市内のポリネシアンダンスのショーの紹介

※観光に依存している島だが、新型コロナで訪問できない状況で、観光産業が壊滅的なダメージを受けている様子。
 ただ、一生に一度は行ってみたい場所ではある。

 

2.北海道ツーリング(中島)

・リタイア後の25日間に渡る道東のバイクツーリング

退職後に自動二輪125ccの免許を取り、バイクにはまった

7月20日 商船三井のさんふらわあ号で、大洗(茨城)から苫小牧まで18時間かけてバイクとともに移動

帯広、釧路、根室、知床、網走、稚内、知床半島など、道東エリアを中心に回る

途中で釣りを楽しみながら移動し、宿泊はキャンプをしたり、テージに泊まったりした

天気は良く、30度超える暑さだったが、夜は涼しく、テントでの宿泊も快適だった

前半(知床まで)は天気も良く、摩周湖もはっきりと見えた

カムイワッカ湯の滝にも行ったが、上までは行けなかった。

※天気にも恵まれ、知床の素晴らしさに感動して、日本を再発見した


 

3.海外気分が味わえる近場のスポット(埼玉県八潮市/神奈川県愛川町/埼玉県日高市)(向坂)

・関東近郊で外国人が多いエリアに行って、海外気分を味わう

中国に住んでいたが、帰国してから海外旅行には行けていない。その代わり、近場の外国人居住地を回っている。

【埼玉県八潮市】
ヤシオスタンとも呼ばれ、パキスタン人が住んでいるエリア。
実際はパキスタン人は少数派だが、モスクもある。ただし、観光地ではないので、中に入ったりせず、写真を撮影する程度にとどめた
韓国食材の店もあったりして、国際色が豊か。

【神奈川県愛川町】
難民受け入れ政策で大和市に定住促進センターができ、周囲の市町村に多くの難民が移り住んだことで、神奈川県愛川町はインドシナからの移住者が多く住んでいる。
お寺や飲食店など、ベトナム、タイ、カンボジア、ラオス等の東南アジア系の施設がある。
「世界ふしぎ発見」でも紹介。

【埼玉県日高市】
高麗神社は高句麗からの渡来人高麗王若光が祀られており、将軍標が建てられたり、日本の神社と異なり、朝鮮半島の文化が味わえる。

 

◆座談会 特別な年の夏休みの過ごし方◆

新型コロナ再拡大、東京五輪の開催など、例年にない特別な夏でしたが、この夏をどう過ごしたのか? 来年の夏はどう過ごしたいのか? について語り合いました。

【2021年の夏の過ごし方】

⇒旅をした人
・北海道(多数)
 道東ツーリング(発表2参照)、札幌、函館、バスク料理、ワイナリーめぐり
・東北
 青森、JR東日本「大人の休日倶楽部」利用
・関西
 京都・奈良・滋賀・和歌山
・山陰・山陽(発表4参照)
・沖縄
・日帰りでグルメの旅(山梨、茨城)
・近場で済ませる
 秩父、奥多摩、横浜(恐竜科学博)、近場の海外スポット(発表3参照)

※今年は暑かったが、北海道は避暑として適している
※コロナの影響もあってか、キャンプやグランピングなど、最近はアウトドア型の旅行が流行っている
※登山も良い。金峰山は近場で涼しくて良い
※訪問地によっては、飲食店は20:00で閉店。アルコールも飲めない場合もある。
 コロナの影響で、宿泊費が下がっているので、高級ホテルに泊まって、テイクアウトして、ホテルで贅沢気分を味わうのも良い

⇒旅をしなかった人/できなかった人
・自宅周辺を散策
・ステイホームでテレビやネット配信を楽しむ
・入院していた

【2022年の夏をどう過ごすか】
⇒コロナが収束したら・・・
・ヨーロッパに行きたい
 複数国を周遊、フランス(グルメ、ソルボンヌ夏期講座)、イタリア(ドロミテ、アオスタ)
・アメリカに行きたい
 ニューヨーク、西海岸(フロリダ・マイアミ周辺)
・バルカン半島を回りたい
・台湾、韓国、中国などの近場(コロナが収束したらまずはこの辺から解禁されそう)
・世界一周

⇒コロナが収束しなかったら・・・  
・北海道を周遊する
・国内で行ったことのない場所を回る
 
※現状でも海外には行ける(ハワイ、アメリカ本土、オーストリ、ドイツなど)
 入国はできても、帰国時に2週間自己隔離しなければらないのがボトルネック。
 成田空港(あるいはその他の国際空港)から公共交通機関、タクシーを使わずに自宅まで戻るか、空港近くのホテルにステイする必要がある。
 そうまでして海外に行く必要はない(?)

※今後も、海外旅行に行けるようになっても、日本国内での自主隔離の規制はなかなか緩和されないと思われる。
 当分の間は、自由に海外旅行できないと思われる。

※当面海外旅行に行けないことを考えると、パスポートの期限が切れても、しばらく更新しない方がコストパフォーマンスは良いかも(手続きは同じ)

※海外旅行専用のクレジットカードなど、コストがかかるものは解約を検討した方が良いかも

※マイレージの有効期限にも要注意。コロナで延長されているが、最近は延長のメールも来なくなっているので、期限を確認した方が良い

 

4.山陰・山陽周遊(星野)

・グルメをメインに、昼と夜のレストランを決め、その間に観光地を巡る

米子空港から入り、レンタカーを10日間借りて車で周遊。

島根県は、足立美術館、松江城、菅谷たたら山内等を周遊。

山口県は、岩国、宇部、下関、秋吉台等を周遊。萩は素晴らしかった。津和野は萩より観光地化されているが、美しい場所だった。

広島は、宮島、呉(アニメ映画『この世界の片隅に』の聖地)を訪問。

※下調べが重要。下調べが8割、現地対応が2割という感じ。Google mapを活用して、途中立ち寄る場所を調べた

終了後は、一杯飲みながら旅の話を・・・というわけにも、なかなかいかない状況ですが、今後もコロナ禍でも例会は開催しますので、引き続きよろしくお願いします。

 

 以上

0

新型コロナ禍での『地球の歩き方』の経営努力

【会の活動報告ではなく、コラム的なものです】

新型コロナ禍で、航空業界、旅行・観光業界は壊滅的なダメージを受けています。

 

ガイドブックも同様だと思いますが、特に海外旅行のガイドブックは大変な状況だと思います。

そんな中、『地球の歩き方』が面白い取り組みをしています。

 

まず、『J01 地球の歩き方 東京 2021~2022』。

ちょうど、1年ほど前(2020/9/2)に出版されました。

東京五輪がきっかけになっていると思われますが、新型コロナ禍での新たな取り組みといえるでしょう。

『地球の歩き方』が国内のガイドブックを出してくれないかなぁーというのは、昔から思っていた(単発ものではすでにありましたが)のですが、満を持して出されましたね。
「Jシリーズ」として出されているので、続編もあるのでしょうが、現時点では東京しか出ていませんね。
少なくとも、北海道、沖縄、大阪、京都あたりは出してほしいなぁ・・・と思います。

 

特に『地球の歩き方W』のシリーズが面白いです。

   

 

 

現在発行されているのが、下記の10冊。

 

『地球の歩き方 W 01 世界244の国と地域 197ヵ国と47地域を旅の雑学とともに解説』
今こそ学びたい世界のことを集めました。人口、首都、民族、宗教、国旗の意味、現地の挨拶、明日誰かに話したくなる旅の雑学も!

『地球の歩き方 W 世界の指導者図鑑 2021~2022年版 208の国と地域のリーダーを経歴とともに解説』
『世界244の国と地域 197ヵ国と47地域を旅の雑学とともに解説』に続く、「地球の歩き方」の図鑑シリーズ第2弾が登場!

『地球の歩き方 W 世界の魅力的な奇岩と巨石139選 不思議とロマンに満ちた岩石の謎を旅の雑学とともに解説』
「地球の歩き方」図鑑シリーズ第3弾は、謎だらけの奇岩と巨石の世界!

『地球の歩き方 W 04 世界246の首都と主要都市 199の首都と47の主要都市を旅の雑学とともに解説』
「地球の歩き方」図鑑シリーズから、第4弾が登場!

『地球の歩き方 W 05 世界のすごい島300 多彩な魅力あふれる世界と日本の島々を旅の雑学とともに解説』
「地球の歩き方」図鑑シリーズ第5弾は世界の「島」!

『地球の歩き方 W 06 地球の歩き方的!世界なんでもランキング』
「地球の歩き方」図鑑シリーズ第6弾はランキングをとおして「世界」の今を知ることができる一冊!

『地球の歩き方 W 07 世界のグルメ図鑑 116の国と地域の名物料理を食の雑学とともに解説 本場の味を日本で体験できるレストランガイド付き!』
世界はおいしいモノにあふれている! 世界中を旅して食べ歩いた「地球の歩き方」編集部が、116の国と地域の「名物料理」や「スイーツ」「ドリンク」を集めました。

『地球の歩き方 W 08 世界のすごい巨像巨仏・巨神・巨人。一度は訪れたい愛すべき巨大造形を解説』
「地球の歩き方」図鑑シリーズ第8弾は、でっかい像・巨像です。世界のあちこちでさまざまな人々が色々な意図を持って立ち上げてきた魅力的な巨像たち。

『地球の歩き方 W 09 世界のすごい城と宮殿333一度は訪れたい魅力的な建築・史跡を旅の雑学とともに解説』
「地球の歩き方」図鑑シリーズ第9弾は、歴史好き、建築好き必見の「城・宮殿・城塞都市」が堪能できる1冊。

『地球の歩き方 W 10 世界197ヵ国のふしぎな聖地&パワースポット』
美しくミステリアスな世界各国の聖地&パワースポットの特徴を、明日誰かに話したくなるふしぎ雑学、5人のスペシャリストインタビューとともに徹底紹介。

 

夏休みなのに、ステイホームをせざるを得ない方も多いとは思いますが、この機会に、このシリーズで勉強して、海外旅行均分を味わったり、海外旅行が解禁された時の旅行計画を立ててみたりするのも良いんじゃないかと思っています。

 

それにしても『地球の歩き方』も努力してますね。
新型コロナ禍で大変な中ではありますが、こういう時だからこそ、旅行出版のイノベーションも起きるのかもしれません。

0

2021年7月例会(7/31)の報告

【日時】7月31日(日)13:30~17:00

【場所】目黒区民センター

【参加者数】会場への来訪者21名+オンライン参加者数名

 

世の中は東京オリンピック一色ですが、一方で、新型コロナウイルスは収束せず、感染者も増加はしています。

海外旅行はもちろん、国内旅行にも行きづらい状況が続いています。

そんな中でも、当会は活動しています!!

さて、いつも利用している目黒区民センターは閉鎖されなかったので、今月の例会はオフライン&オンライン(ZOOM)での開催となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春は桜の名所の目黒川も、いまは夏真っ盛りで、緑がうっそうとしています。

 

海外旅行に行けない状況なので、直近の旅行報告は国内旅行だけとなりましたが、過去の海外旅行の発表もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.日本国内の乗り物旅(谷川)

・青春18きっぷを使った、飛騨、神戸、山口、岡山の旅

・JR東日本「大人の休日倶楽部」4日間乗り放題パスを利用した旅

 -新潟、秋田(能代)、五能線、青森、角館、仙台、長野

 -函館、特急北斗、札幌、旭川、稚内、名寄、札幌

※新型コロナでホテルは値下がりしており、人気の列車も空いている。今が行き時

 

2.東北旅行(田村)

・JR東日本「大人の休日倶楽部」4日間乗り放題パスを利用した旅

東京、秋田、青森、岩手、宮城、東京を周遊

青い森鉄道、三陸鉄道、五能線を利用

※50歳以上から利用できる「大人の休日倶楽部」は使い方によっては、交通費を節約しながら、各地が周遊出来てお得

 

3.アルゼンチン・ブエノスアイレス(川渕)

・過去のANAマイル特典航空券による世界一周の旅の中のブエノスアイレス滞在の紹介

 路上のタンゴ、タンゴショー、エビータゆかりの地、その他ブエノスアイレスの見所

 

4.イースター島(西山)

・2019年6月のフレンチポリネシア旅行で1週間立ち寄ったイースター島旅行の紹介

 主要な観光地、宿やツアーなどの紹介

※ユナイテッド航空の特典航空券でパペーテ(タヒチ往復)を押さえ、パペーテ発のイースター島往復の航空券を別買い(5万円)。おそらくこれが最もお得なイースター島への行き方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事務連絡:先月、久々に例会を開催したため、運営体制や会計等、長めに報告の時間を取りました

 

新型コロナの影響により、2次会は自粛しました。

早く、みんなで会食しながら、旅行の話題で盛り上がれる日が戻ってくればよいなあ・・・と思います。

0

2021年6月例会(6/27)の報告

 3年数カ月ぶりに例会を再開しました。

【旅行報告】
コロナの影響で国内旅行の話となりました。

1.白川郷
白川郷の春夏秋冬を極めようとされている方から、詳しい発表がありました。一人旅を歓迎してくれる民宿を探すのが鍵だそうです。

 

2.京都
コロナ禍で観光客の減った京都の街を堪能できたそうです。

【その他】
旅行の計画を立てるコツについて、詳しい解説がありました。

0