カレンダー

7月例会

日時

2025年07月05日(土)

公開対象

パブリック

場所

文京シビックセンター 3階 会議室2

詳細

【日 時】7月5日(土)13:00~17:00
【場 所】文京シビックセンター
          3階 会議室2   住所:目〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16−21   電話 0338127111   

参加希望の方は、事前に下記から申し込みをお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSefmTlapC45Aanl9Mfn9wSnsfpvB954tCUfAU34v-_APkV82Q/viewform
※定員がありますので、早めの申し込みをお願いします。

【参加費】会員500円/非会員800円

【定員】30名

【スケジュール】
(13:00 開場、準備、受付)
●13:30 ~ 14:50頃 旅行報告・旅情報発表

●15:00 ~ 16:30頃 講演会

■講演タイトル:映像取材を通して見た世界 ~ミャンマーからナイジェリアまで~
■講演内容: ドキュメンタリー監督として、ナイジェリアの水上スラムやミャンマーの少数民族支配エリア、ロシア侵攻前の
ウクライナ前線地域などで映像取材を行ないました。 映像作品の紹介と共に、撮影の裏側や失敗談、本編には載せられなかった
ディープな裏話をご紹介出来ればと思います。
■講師プロフィール:
 岸田浩和(きしだ ひろかず) 1975年京都生まれ。ドキュメンタリー監督・映像記者。
大学在学中にバックパッカー熱が高じて、ミャンマーのヤンゴン外国語大学に留学。ケシ畑を見に行き、中国雲南省側へ
知らずに越境してしまう。 帰国後、光学メーカー勤務を経て、2012年に短編ドキュメンタリー作「缶闘記」で監督デビュー。
2016年「桜田最後の100日間」でシアトル国際映画祭選出、NY市フード映画祭・最優秀短編賞と観客賞受賞。 Yahoo!ニュース
ドキュメンタリー、VICE Japan、NHK新日本風土記などの番組制作に携わる。 2025年発刊の書籍『バックパッカー・シンドローム』
(室橋裕和/丸山ゴンザレス責任編集)プロジェクトに参加。 現在は、日本人率いるナイジェリアのサッカーチームやミャンマーでの
長期の取材を続行中。 九州大学・芸術工学部、東京都市大学でドキュメンタリーに関する非常勤講師。
■公開作品: https://www.documentary4.com https://www.documentary4.com/

●16:30 ~ 17:00 事務連絡・後片付け

●17:00 完全退室

終了後、近くの居酒屋、あるいはエスニック料理屋で2次会を開催します。
詳細は当日会場で連絡をいたします。
※都合によりスケジュールは多少変更する可能性があります。
※適宜、休憩を入れます。
※会場内での食事は禁止されていますのでご注意願います。

 

作成日時

2025-05-22 22:22:39

更新日時

2025-06-20 23:48:18